Jan
19
※開催延期 大阪開催:必要な人材を獲得するための人事と現場の協力体制とは?
※オンラインでの配信はありませんのでご注意ください ハーモスラボ オフラインMeetUp
Organizing : ハーモスラボ
Registration info |
HRMOSユーザー Free
FCFS
ビズリーチユーザー Free
FCFS
ユーザー以外の方 Free
FCFS
|
---|
Description
ハーモスラボとは?
HRMOS採用ユーザーが運営する、人事担当者ならどなたでも参加できるコミュニティです。
人事の仕事を通して事業成長に寄与することを目指し、以下3つを大切にし活動しています。
1.「アウトプットファースト!」発信することが一番の学びになります
2.「仲間を作ろう!」同じ課題や属性の人事仲間を作り、更に学びを深めましょう
3.「やってみよう!」学ぶだけでなく、それぞれの現場で実践しましょう!
オープンに議論を交わしながら、新しい時代の人事のあり方を皆様と一緒に作っていきたいと思っております。
▼ハーモスラボ紹介ページ
https://hrmos.co/hrmoslab/
▼これまで開催したイベントレポート
https://note.com/hrmos_tips/m/m0a7579d2f405
今回のMeetUpについて
内容
開催はハーモスラボ立ち上がり以来初のオフライン開催です!
今回は、「必要な人材を獲得するための人事と現場の協力体制とは?」をテーマに、2社に事例共有していただきます。
人事の限られた人員リソースと業務時間の中で、各部門から必要とされる人材を獲得していくためには、候補者を見つけ、接点を取り、入社を決定していただけるまでのプロセスを現場と共に磨き上げていくことが必要です。
2社には、現場部門との協力体制をつくるための、取り組みを始めた背景からお話しいただき、
成功事例だけでなく、取組中の施策も含めて共有していただきます。
それぞれ、状況や環境が異なると思いますが、真似できそうな部分や人事として取り組みの姿勢で参考になる部分を持ち帰っていただき、明日の業務から活かしていただけたらと思います。
関西エリアの人事同士で情報交換をし、採用力を共に高めていきましょう!!!
交流会について
「参加者との交流をしたい」という声にお応えして、交流会もご用意しました。
登壇者(参加予定)やイベント参加者と情報交換や繋がりづくりができる場になります。
ラフな場ですので、気軽な気持ちでご参加ください!
このような方におすすめ
- 各部門は、採用は人事の仕事だと思っているため人事と協力して動いてくれない
- 各部門の求める人材要件が、市場の状況と自社の条件がアンマッチになっており、母集団形成が出来ない
- 内定承諾率を上げるためのプロセス設計と現場との協力体制が出来ていない
開催概要
開催日時
※開催延期 2022年1月19日(水)19:00~20:00 ※交流会参加の場合、21:00まで
タイムスケジュール(状況により変更の可能性がございます)
時間 | 内容 |
---|---|
18:45-19:00 | 受付 |
19:00-19:10 | イベントご案内 |
19:10-19:35 | 事例紹介 株式会社i-plug 宮崎さん |
19:35-19:55 | 事例紹介 株式会社PLAN-B 横山さん |
19:55-20:00 | 本編クロージング |
20:00-20:05 | 休憩※交流会参加者のみ |
20:05-20:50 | 交流会※希望者のみの参加 |
登壇者プロフィール
登壇者1
- 会社名:株式会社i-plug
- 所属部門:HR戦略部採用グループ
- 氏名:宮﨑 裕士
- 略歴:大手企業の会計・税務業務をした後、ITベンチャーでHR領域のプレイングマネージャーを経験。
プロダクト開発に携わるメンバーを中心に中途、新卒の採用や制度設計に関わる。
2019年にi-plugへ入社した後は、採用グループのメンバーマネジメントや全領域における中途採用、開発部門のHRBPとして組織をスケールさせるミッションを担う。
趣味はキャンプ、BBQ。特技は高速テント設営。
登壇者2
- 会社名:株式会社PLAN-B
- 所属部門:管理本部 人事統括執行役員
- 氏名:横山 綾子
- 略歴:大学を卒業後、新卒で小林製薬(3年間)、サイバーエージェント(5年半)、イルグルム(1年間)の経験後、PLAN-Bへ入社し現在8年目。現在はPLAN-Bの人事統括執行役員とグループ企業である株式会社スペシャルサンクスの代表取締役を兼任中。
PLAN-Bでは、Webマーケティングのコンサルとして職務を開始し、半年でマネージャー、その3ヶ月後に部長に昇格。新規事業の立ち上げにて社員数50名、単月売上1億の規模まで拡大。事業部長兼営業部長として、執行役員に就任。2018年より人事部へ異動。
注意事項・お願い
対象者
- 「人事のためのコミュニティ」のため、人事以外の方、同業の企業様のご参加をお断りする場合がございます。予めご了承くださいませ。
ハーモスラボSlackコミュニティ
Slackコミュニティの入り方
イベントにご参加いただき、アンケートで参加希望回答の方をご招待しています。
これまでのハーモスラボイベントに参加された人事の皆様同士で、
採用に関する悩みや情報共有等のコミュニケーションをとっていただくためのオンラインコミュニティです。
ハーモスラボSlackコミュニティに入っていただくとできること
- 登壇者への追加質問
- 登壇・LT資料の閲覧
- 参加者同士での情報共有(自社の課題を投稿して解決方法を聞いてみるなど)
そもそも「HRMOS採用」って何?という方はこちら
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.